• shopping cart

2019/07/04 16:25


こんにちは
BEEPスタッフの平井です🌵

みなさま
毎日のコーデって
どうやって決めていますか?

今回はこれさえ知っておけば
オシャレにコーデを組める✨✨
ポイントを紹介していきます💡

そんなの知ってるよって方は
スミマセン、、、、、🙇

この梅雨?の憂鬱な時期も
オシャレを楽しんで乗り切りましょう🔥🔥


①「メインにしたいお洋服を決めるべし」


コーデを組むときに
何をメインに見せたいのか決めましょ☝️

気合が入ってる日こそ
お気に入りをアレもコレもと
全部身に付けたくなりますよね👼

だけど、それでは
全部が主張しちゃって
どれが主役かわからなくなっちゃうんです⚠️

そんな時は
足し算引き算。

足してだめなら引いて
恋と一緒ですね(黙)

今日はコレを一番見て欲しいんだ!
って商品を決めると
コーデも組みやすくなりますよ🐱


②「コーデ全体の配色は7:2:1」


ワントーンコーデって楽だから
しがちなんですが
カラーの割合さえ間違えなければ
ブサイクコーデとおさらばです🙋

ポイントは7:2:1

7割は単純に一番大きな面積を占める
アウターやトップスです

2割はメインカラーを引き立てる
サポートカラー

1割は一番引き締めカラーを持ってくると◎
例えばお洋服はシンプルで
派手柄をベルトやスカーフで持ってくれば
あなたも今日から#お洒落さん💯🎉


③「シルエットと抜け感を大切に」


コーデで悩んだときに
一度鏡から一歩後ろに下がって
全体のシルエットを見てみて☝️

そうすると
なんか合ってないアイテムや
バランスがよくなかったり
だめな点が見えてきます☔️

そんなときチェックして欲しいのは
全体のシルエットや抜け感🏃

トップスがタイトなら
ボトムは大きめシルエットにしたり
全体的にダボっとしちゃったら
ベルトを足してみたり✔️

トップスとボトムの比率を
少し確認してみてください🙌

” トップス3 : ボトムス7 ”
がスタイルよく見せてくれますよ👍

あとはデートの時は
抜け感を大切に😌

何を抜けばいいんだ!!
てか抜くってなんだ!!!
ってならないでください😭💦

一番簡単なのは
首・手首・足首の
ちょい見せです💓💓

例えば
オフショルって可愛いですが
首回りが空きすぎていると
夏でもちょっと寒々しいんです☁️

そんな時
流行りのスカーフを巻いたり
ネックレスやチョーカーで
視線をずらせば
空間への印象が薄れます✌️

あとは
ロングパンツを履くなら
スニカーだとスポティーすぎる
そんな時は
ぺったんこバレエシューズにすれば
女子感と足首から足の甲見せで抜け感で👍

試してみてくださいネ🌹

いかがでしたでしょうか〜〜!
今回はコーデを組むときのコツを
長々と語らせていただきました💦

お洋服って
その人の印象までも変えちゃう
すごいアイテムですよね😢

だからこそ
皆さんにもっと楽しで欲しいです🏃🏃

これからもたまに
平井的コーデポイントを
発信していきます📡

よかったらまた読んでください
カムサハムニダ🙏💓

紹介商品⬇︎

ページトップへ戻る